2008年05月15日
寿命が縮まりました
こんばんわ、ころすけです
今夜のサークル練習は2面あったので、1面は練習コート、もう1面でゲームをすることに
男子ダブルス
が終わると今度は女子ダブルス
が入ることになりました
相手は、会長さんの娘さんで中2のマナちゃんと
そのお友達の高1の名前が同じMANAちゃんが相手
私はバドミントン出身のバド子ちゃんと組みました
練習と言えども油断してはボコボコにされてしまう緊張感が
シングルスではたぶん勝てないけど、ダブルスではまだまだ負けるわけにはいかない
なーんて自分にプレッシャーをかけちゃいました
なんとかデュースでもつれたゲームを取り 2-0
リードでスタートしたものの
なんだか若さの勢いに押されちゃって
あっという間に5ゲーム連取され 2-5
そこからバド子ちゃんの開き直ったサーブが炸裂して 3-5
そしてマナちゃんのサーブを取り 4-5
そして私のサービスゲーム
しかも40-40
う・う・いやな予感
と、ここでダブればある意味おもしろかったのですが
一応、
にゃんこサーブでキープ
5-5となりました
(本当にお見せできないほどガチガチのプレーでした)
ここまで来ると一気に流れが来たかに思われまいしたが・・・
次もその次の最後のゲームもすべてデュース
それでも年の功でしょうか
なんとかゲームを取ることが出来ました
2-5から何度もマッチポイントを握られながら
怒涛の5ゲーム連取の大逆転で勝利
寿命が縮まりました
あ~、疲れた
それでは、おやすみなさい

今夜のサークル練習は2面あったので、1面は練習コート、もう1面でゲームをすることに
男子ダブルス


相手は、会長さんの娘さんで中2のマナちゃんと
そのお友達の高1の名前が同じMANAちゃんが相手
私はバドミントン出身のバド子ちゃんと組みました

練習と言えども油断してはボコボコにされてしまう緊張感が

シングルスではたぶん勝てないけど、ダブルスではまだまだ負けるわけにはいかない

なーんて自分にプレッシャーをかけちゃいました

なんとかデュースでもつれたゲームを取り 2-0

リードでスタートしたものの

なんだか若さの勢いに押されちゃって

あっという間に5ゲーム連取され 2-5

そこからバド子ちゃんの開き直ったサーブが炸裂して 3-5

そしてマナちゃんのサーブを取り 4-5

そして私のサービスゲーム

しかも40-40
う・う・いやな予感

と、ここでダブればある意味おもしろかったのですが

一応、


(本当にお見せできないほどガチガチのプレーでした)
ここまで来ると一気に流れが来たかに思われまいしたが・・・
次もその次の最後のゲームもすべてデュース

それでも年の功でしょうか

なんとかゲームを取ることが出来ました

2-5から何度もマッチポイントを握られながら
怒涛の5ゲーム連取の大逆転で勝利

寿命が縮まりました

あ~、疲れた

それでは、おやすみなさい

相手に波をもっていかれないこと
これが、年の功よね(笑)
デュースを取るのって、大変ですよね。
1ポイントの大切さを痛感します(^^;)
練習でも緊張感を持ってできるのは、
いいことですよね~。
さすがに2-5からキツイですね
ころすけは基本的に専攻逃げ切れ型なので(笑)
ひさしぶりに逆転で勝てたのは練習と言えども大きいですね
これからも年の功でがんばります!
ジュニアは練習でも真剣勝負で来るので私達も見習わなきゃいけないなぁって思います
まぁ、ジュニアとやる場合、親が近くで見ているというのもある意味プレッシャーなんですけど><
でも、練習でもいい内容のゲームができるように緊張感をもってできたらいいですね
2-5からの逆転劇お見事です(拍手)
一度相手に持って行かれた波を上手く自分の方へ取り寄せましたね!流石ですよ!
ころすけさんの日頃の練習の賜ですね!
いや、実は私は何もしてなくて、妙に緊張して実力を出しきってなかったバド子ちゃんが本来のプレーに戻ったからなんですよ 汗
私は爆発力がないけど彼女は当たりだすと凄いので(^-^;
いつも他力本願なんですよ(笑)
そんなに競ってしまうジュニアってやっぱすごいんですねえ~。
でも2-5からまくれたのはすごい。
寿命がちじまっちゃうのはまずいけど、いい試合が出来てよかったですね!!
ジュニアとやるのは気合も体力もいりますね~
これからもがんばります♪
美人薄命っていうからもともと寿命は短いはずなのに(笑)
ころすけは長生きしそうです(汗)