2008年03月23日
個性がない
こんばんわ、ころすけです
相変わらずテニス三昧の週末をすごしてきました
いろんなことがあった時こそ、テニスに集中していかなきゃって思います
テニスはすべてを忘れさせてくれるし、みんなテニスで繋がってると信じています
土曜日は9時すぎ~11時までS島さんとシングルス練習
その後、13時~16時まで場所を変えていつものサークル練習
今日は13時半~17時までサークル練習に行ってきました
さて、、、、
私がよーく言われるのが・・・
個性がないのが個性
今日も言われてしまいました
でも、これってなんだか褒められてる
今日のサークルのメンバーは、
ボレーがとにかくめちゃ上手な人
ストロークがすごい上手い人
ムーンボールから前に出てきてハイボレーで決める配球のうまい人
スマッシュの上手な元バドミントンのインターハイ選手などなど・・・
みんなそれぞれ得意な優れたものを持ってます
と、言うわたしはといいますと・・・
全部、中途半端のような気がする
ストロークが上手い人とは長く打ち合えない
ボレーに出ても凡ミスが多い
スマッシュにいたっては今日も下がり方が悪いって笑われるし
でも、個性がないのが個性と言ってくれた人
は
私はどちらサイドをしてもわりと無難にこなしてる
ペアにあわせて並行も雁行もそつなくやってるように見える
軟式などの経験もなくて社会人になって始めたにしては、ちゃんと出来てるよ
って言ってもらっちゃいました
もちろんお世辞とはわかっていますが・・・
豚もおだてりゃ木にのぼる
今日は気分よく
出来ました
本当はもっとボレーが上手くなりたいんです
苦手意識をなくしてどんどんボレーを練習していきたいと思います
さて、明日からお仕事もちょっと忙しくなるので、気合い入れなおしてがんばります

相変わらずテニス三昧の週末をすごしてきました

いろんなことがあった時こそ、テニスに集中していかなきゃって思います
テニスはすべてを忘れさせてくれるし、みんなテニスで繋がってると信じています

土曜日は9時すぎ~11時までS島さんとシングルス練習
その後、13時~16時まで場所を変えていつものサークル練習
今日は13時半~17時までサークル練習に行ってきました
さて、、、、
私がよーく言われるのが・・・
個性がないのが個性
今日も言われてしまいました

でも、これってなんだか褒められてる

今日のサークルのメンバーは、
ボレーがとにかくめちゃ上手な人
ストロークがすごい上手い人
ムーンボールから前に出てきてハイボレーで決める配球のうまい人
スマッシュの上手な元バドミントンのインターハイ選手などなど・・・
みんなそれぞれ得意な優れたものを持ってます
と、言うわたしはといいますと・・・
全部、中途半端のような気がする
ストロークが上手い人とは長く打ち合えない

ボレーに出ても凡ミスが多い

スマッシュにいたっては今日も下がり方が悪いって笑われるし

でも、個性がないのが個性と言ってくれた人

私はどちらサイドをしてもわりと無難にこなしてる
ペアにあわせて並行も雁行もそつなくやってるように見える
軟式などの経験もなくて社会人になって始めたにしては、ちゃんと出来てるよ
って言ってもらっちゃいました

もちろんお世辞とはわかっていますが・・・
豚もおだてりゃ木にのぼる

今日は気分よく


本当はもっとボレーが上手くなりたいんです

苦手意識をなくしてどんどんボレーを練習していきたいと思います

さて、明日からお仕事もちょっと忙しくなるので、気合い入れなおしてがんばります

自分の武器はこれ!と言えるものがある人に憧れます。
私はまだ丸腰なので戦に出るのは危険です。でも出ますけどね~。
ボレー、私もがんばります!!
私は「個性がない」と言われる方に憧れます。
私がどちらかと言うとフォアストロークオンリーの
たたき上げなもので・・・
対戦していてどう戦おうか・・・と困ってしまうのが
個性がなく、そつがない人。
もしも今、全てのものが平均で60点くらいでも、
いずれ平均80、90点の人になればウィークポイントのない
プレイヤーですよね・・・あぁ、やっぱり憧れます。
私もボレー、頑張ります!!
最近登録してカキコ始めたんで書き出しがいつも・・・
申し訳ありませんでした(^^ゞm(__)m
ぼくもどちらかというと無難に・・・
というかミスをしないように、を目標だったりして
ふわっと前に出てふわっと決める?
昔はフォアが武器だったんですけどね
試合でも結果を残せているし!!
私も「ボレー」で頑張りたい。
「ストロークはいいんだけどね」って言われたくないので(>_<)
やっぱ、気合いですね(笑)
なんでもソツなくこなせる方、うらやましいです~!
試合しててもスキがないんでしょうね!
私は苦手がハッキリ!弱点バレバレです(^_^;)
なんとかしたいバックハンドストローク…
>自分の武器はこれ!と言えるものがある人に憧れます。
そうなんです。憧れますよね~
私は本当に中途半端で悩んじゃいます
「個性がない」個性ですが、強いて言うなら私もフォアハンドストロークですよ
そこから組み立てていろいろ出来るといいですよね!
いずれ平均90点以上になるようにがんばります♪
やっぱりミスしないのは基本ですよね
>ふわっと前に出てふわっと決める?
真綿で首をしめるようなテニスもまた個性だと思いますよ
対戦相手になったら一番苦手です><;
私はソツなくこなしてませんけどね あはは 汗
ストロークとボレーを比較するとボレーが全然ダメなので私もガンガン練習します
のりさんもがんばってくださいね(*^-^*)
そんなブログで自分の弱点をさらしてはダメですよ~
ビツコさんとテニスをすることがあったら迷わずバックハンドを狙いますね(笑)
ちなみに試合したらスキだらけですよ(笑)
ころすけちゃんはきっと全てオールラウンドにこなせるプレーヤーなんでしょうね!!それこそすばらしいじゃないですか!!
私なんてどれもこれもなんだかな~って感じで、日々落ち込みます・・・。
やっぱりたまにはおだててもらわないとヤル気ダウンだあ~!!
>全てオールラウンドにこなせるプレーヤーなんでしょうね
いやいや、すべて中途半端なオールラウンドプレーヤーです
まぁ、しいて言えばストローカーですけどね・・・
>やっぱりたまにはおだててもらわないとヤル気ダウンだあ~!!
そうなんですよねぇ~
ころすけもおだてられて伸びるタイプなので(*^-^*)
そうじゃないのは○○○ミントさんだけではないでしょうか?(笑)