2008年03月26日
痛恨のリターンミス
こんばん、ころすけです
桜が咲く前はぐっと冷え込みますよね
今日の練習も、汗をかいたあとは寒くて、
帰ったら速攻でお風呂にダッシュ
でした
今夜は鹿○○クラブの練習日
2面もあるから誰かいるかなぁ~
と、思っていってみると、転勤で最近こちらに来られたばかりの30代半ばの男性1人だけでした
だれもきませんね~
って、言いながらアップをするのですが・・・
アップですでにバテ気味
しかし、20時くらいからは、諦めてシングルスの試合をすることにしました
男性相手だから、繋いでてもしょうがない
この開きなおりが集中できてよかったのかも
なんとか4-4まではお互いのサービスキープ
しかし、ここをなんとかブレークしたいと力んでしまって
痛恨のリターンミスを連続2本やってしまいました
どんなに頑張って苦労してポイントをとっても、リターンミスは1本で簡単にポイントを献上してしまう
それを連続2本もやったらブレークなんか出来ないですよね
あ~あ、ばか、バカ、馬鹿
これで、自分のリズムを完全に崩してしまって、最後はあっさりブレークさて
4-6
残り時間 2セット目は
3-2 で時間切れ
最近はシングルス練習を時々やっているので、自然と足が前に踏み込んでいけるようになった気がします
自分の流れ(テンポ)もつかめてきました
やっぱり早いテンポが得意なので、ゆっくりなボールの決め球でミスをしてしまいます
相手のボールが短いと判断したら、さっと前に出て、ライジングから高い打点でもっていかないといけない
いつもでも後ろでのんびり繋いでいてはダメだ!
あとは、自分のフォアと相手のバック(バックサイドでの展開)打ち合いのときに、もっとしっかり追い込んでから、ストレートに切り返さないと、カウンターを食らってしまいます
今日はフォアのクロスがセンターにばっかり集まって、ここぞ!という時に角度がつけられなかった
安易に切り返して相手のフォアで攻められるパターンを自分で作ってしまいました
2セット目はその反省を生かして、バックのクロスに集中してボールを集め、とったゲームは完全に自分の決め球でポイントを取りにいけました
やっぱり自分のイメージ通りの展開でポイントを取れると気持ちがのってきますよね
相手の方もシングルスは久し振りだったとか
少し前に千葉県に住んでたときに市民大会のシングルスに出たことがありますっと言ってらっしゃいました
A,B,C級とクラス分けがあってエントリー数もかなりの人数だと聞きました
その方はB級に出られたらしいのですが、GWは試合でほとんど潰れて大変でしたって言われていました
こちらは、オープンクラスしかないのでクラス分けがあるのは羨ましいですが、休みがほとんどなくなるのはちょっと大変ですね
平日にガチンコシングルスは疲れますね
今夜は早目におやすみなさい

桜が咲く前はぐっと冷え込みますよね

今日の練習も、汗をかいたあとは寒くて、


今夜は鹿○○クラブの練習日
2面もあるから誰かいるかなぁ~

と、思っていってみると、転勤で最近こちらに来られたばかりの30代半ばの男性1人だけでした

だれもきませんね~

って、言いながらアップをするのですが・・・
アップですでにバテ気味

しかし、20時くらいからは、諦めてシングルスの試合をすることにしました
男性相手だから、繋いでてもしょうがない

この開きなおりが集中できてよかったのかも

なんとか4-4まではお互いのサービスキープ
しかし、ここをなんとかブレークしたいと力んでしまって

痛恨のリターンミスを連続2本やってしまいました

どんなに頑張って苦労してポイントをとっても、リターンミスは1本で簡単にポイントを献上してしまう
それを連続2本もやったらブレークなんか出来ないですよね

あ~あ、ばか、バカ、馬鹿

これで、自分のリズムを完全に崩してしまって、最後はあっさりブレークさて
4-6

残り時間 2セット目は
3-2 で時間切れ
最近はシングルス練習を時々やっているので、自然と足が前に踏み込んでいけるようになった気がします
自分の流れ(テンポ)もつかめてきました

やっぱり早いテンポが得意なので、ゆっくりなボールの決め球でミスをしてしまいます

相手のボールが短いと判断したら、さっと前に出て、ライジングから高い打点でもっていかないといけない
いつもでも後ろでのんびり繋いでいてはダメだ!
あとは、自分のフォアと相手のバック(バックサイドでの展開)打ち合いのときに、もっとしっかり追い込んでから、ストレートに切り返さないと、カウンターを食らってしまいます

今日はフォアのクロスがセンターにばっかり集まって、ここぞ!という時に角度がつけられなかった
安易に切り返して相手のフォアで攻められるパターンを自分で作ってしまいました
2セット目はその反省を生かして、バックのクロスに集中してボールを集め、とったゲームは完全に自分の決め球でポイントを取りにいけました
やっぱり自分のイメージ通りの展開でポイントを取れると気持ちがのってきますよね

相手の方もシングルスは久し振りだったとか
少し前に千葉県に住んでたときに市民大会のシングルスに出たことがありますっと言ってらっしゃいました
A,B,C級とクラス分けがあってエントリー数もかなりの人数だと聞きました
その方はB級に出られたらしいのですが、GWは試合でほとんど潰れて大変でしたって言われていました
こちらは、オープンクラスしかないのでクラス分けがあるのは羨ましいですが、休みがほとんどなくなるのはちょっと大変ですね

平日にガチンコシングルスは疲れますね

今夜は早目におやすみなさい

怪我はしないようにしてくださいね
少しはやせましたか??
神奈川軍団は全員男タンパン・女スコートです。
よろしくお願い申し上げます。
↑矢吹さんひどいよね~
いいなあ~ころすけさん、みなさんに会えて
私の地域も試合はほとんどクラス分けってありますよ
それもABCDの4クラス
シングルスって以前は修行のためと思ってましたが、今はシングルしか興味ないぐらいハマってます。
って言っても、近場の試合はもう秋までない!
はぁ~やっぱ遠出しようかな
(以前迷っていたちょっと遠方の試合はエルボーのため止めましたが、結局その日は大雪でやめといてよかった~って思いました)
斉藤さんも視聴率よかったし・・いまは本当のこともくちごもりあたりさわりのないことをいう世の中・・昭和の星一徹は世直ししなくては
神奈川軍団は今、とても楽しいリアル中だとか
うらやましすぎます><
私も行きたいよぉぉぉおおお
スコートをはいたら、頭がおかしくなったと病院に搬送されるので絶対にはきません!!
yamamamaさんがシングルスにハマってるのわかる気がします(*^-^*)
私もシングルスに出たいのですが、私のところも秋までありません
あってもオープンだからすぐにジュニアにガツンとやられちゃいます 汗
いつか一緒にシングルス練習しましょうね♪
矢吹さんは本当はとってもいい人なんですよ
だから大丈夫です!
矢吹さんは、テニスがすごくお上手で、背が高くて、かっこいいらしいのです
しかも、とても優しくて、紳士だそうです(笑)
お会いできるのを楽しみにしているんですよ♪