2008年02月04日
故障者リストに登録
その前の記事でも書いたとおり、左肩から腕全体に痛みが酷くて、肩があがらない状態になりました
矢吹兄さん、のびぃさんに続き故障者リストに登録されました ころすけ です
あんまり痛いのでさっそく行きつけ(まるで飲み屋さんのような表現)の整骨院に行ってきました
いつもはマッサージだけしてもらうのですが、痛みの症状を訴えて、副院長に診てもらいました
「この動きはどうですか?」
「うぅぅぅ、痛いです
」
「じゃあ、これは?」
痛いに決まってるじゃないですか
(悲痛な叫び)
と、いう感じで診察してもらいました
実は昨日の朝、家の中で滑って転んでしまいました
そのときに左腕で体を支えてしまって、急激に力が加わったこと
しかも、痛めてるところへ、いつもより重いラケットを振ってしまったことが原因だと考えられます
まず、肩の付け根あたりから背中にかけて、矯正をしてもらいました
そして痛みのある周辺をグリグリ回されされたり、ギューって押されたり・・・
治療なんだろうけど、涙と冷や汗がでるぐらい痛かった><
炎症してるから痛みはすぐにはひかないけど、だいぶ楽になったような気がします
終わって副院長から一言
しばらく炎症がおさまるまでは、長風呂とアルコール
など、血行が良くなるようなことこは控えて、痛いところは湿布で冷やしておいてください
それから、一週間くらいはテニスもやめておいたほうがいいですよ
と、言われました
え~、そうなんですか!?
昨日は試合が終わったあと、温泉に行って、祝勝会やって・・・
痛みが酷くなるわけだわ
私は逆に温泉で温めて、ストレッチとかやったほうがいいのかと思ってました
炎症をおこしてる時はダメなんですね
知らなかった
とりあえず週末まで
お休みするつもりです
たまには
でのんびりします
寒くてレンタル屋さんに行くのは面倒なので パソコンテレビGyaO で「ストーリー・オブ・ラブ」っていう映画でも観ようと思います
みなさんも故障者リストの仲間入りしないように気をつけてくださいね

矢吹兄さん、のびぃさんに続き故障者リストに登録されました ころすけ です

あんまり痛いのでさっそく行きつけ(まるで飲み屋さんのような表現)の整骨院に行ってきました

いつもはマッサージだけしてもらうのですが、痛みの症状を訴えて、副院長に診てもらいました
「この動きはどうですか?」
「うぅぅぅ、痛いです

「じゃあ、これは?」
痛いに決まってるじゃないですか

と、いう感じで診察してもらいました
実は昨日の朝、家の中で滑って転んでしまいました

そのときに左腕で体を支えてしまって、急激に力が加わったこと
しかも、痛めてるところへ、いつもより重いラケットを振ってしまったことが原因だと考えられます
まず、肩の付け根あたりから背中にかけて、矯正をしてもらいました
そして痛みのある周辺をグリグリ回されされたり、ギューって押されたり・・・
治療なんだろうけど、涙と冷や汗がでるぐらい痛かった><
炎症してるから痛みはすぐにはひかないけど、だいぶ楽になったような気がします
終わって副院長から一言
しばらく炎症がおさまるまでは、長風呂とアルコール

それから、一週間くらいはテニスもやめておいたほうがいいですよ
と、言われました
え~、そうなんですか!?

昨日は試合が終わったあと、温泉に行って、祝勝会やって・・・
痛みが酷くなるわけだわ

私は逆に温泉で温めて、ストレッチとかやったほうがいいのかと思ってました
炎症をおこしてる時はダメなんですね

知らなかった

とりあえず週末まで

たまには


寒くてレンタル屋さんに行くのは面倒なので パソコンテレビGyaO で「ストーリー・オブ・ラブ」っていう映画でも観ようと思います
みなさんも故障者リストの仲間入りしないように気をつけてくださいね

スポーツには怪我がつきものですよね。。。
早く良くなりますように。
私もお風呂などで温めた方がいいのかと思っていました。
エルボーだったときは、テニス後にアイシングで冷やしていたけど・・・そのあと、お風呂などで温めてはいけなかったのかな?
お大事にしてくださいね。
幸い、寒い冬・・・しばし、冬眠を・・・。
早く手当てしたから 治りも早いといいね!
年末年始も ずっとテニスしてたから
ちょうどテニス休暇かな~
気分転換して また楽しくテニスできますようにっ!
お大事にね。。
来週までしばしの我慢ですよ~!
かくいう私は2週間空きになりそうですが(T_T)
早くよくなるといいですね。
1週間なんてあっというまです!
無理したら治りが遅くなるよん。
(まるで俺)
痛い体で仕事はキツイよねぇ
無理しないで頑張ってね
早く良くなるように、痛みが治まるまではテニスはお休みします
週末の試合までに治るといいけど 汗
寒いからなのか、昨日も「テニスやりたーい!」って気持ちにならなかったから良かったかも
炎症(痛みがあるとき)してるときは、温めないほうがいいと言われました
あと、痛みが治まるまでは重いものを持ったり、力を加えないほうがいいみたい
今はテーピングをしています
冬眠の間にまた太りそうな予感・・・
2週間もできないんですね
寒いのでお互いに冬眠しましょう♪
復活したら大暴れしましょうね!
のびぃさんも「当て逃げ」されるなど災難続きですね
昨日の矯正とアイシングが効いたのか、だいぶ腕もあがり、痛みも少しは緩和されてきたみたいです
幸い、マウスを持ったり、お箸を使ったりのほとんどは右手なので助かります
のびぃさんは大変そうですよね
お互いに早期回復を目指しておとなしく冬眠しましょう!
私もしばらくはテニスのゲームでイメージトレーニングします
オンラインで対戦とか出来たらいいのにね!
故障車リスト入りになってしまいましたか(涙)。
ただ1週間くらいのドクターストップがせめて救い、かな?
でもその一週間が長そうですよね・・・。
私は腰が弱いんですけど炎症系は冷湿布だと看護士に言われました。
部位がどこであろうと同じみたいですね。
どうか早く治りますように!
お蝶さんのレスを飛ばしてしまいました 汗
わざとじゃないからね~ ゆるして~
テニスばっかりやってたから、しばらくお休みもいいかもしれませんね!
少しは痛みがひいてきました
週末は試合なのでそれまでに復活したいと思います♪
テーピング&湿布で少し痛みが治まってきてるみたいです
腰痛もキツイですよね><
私もマッサージをしてもらうと腰も張りがあって危ない状態ですよって言われます
ゆりさんもちゃんとケアして故障者の仲間入りしないように気をつけてくださいね!
あらら~そうだったんですか!
いたそ~ですね・・・
テーピング、私も肘と手首にしてもらうんですが、かゆくなりませんか?
私の場合、試合の前夜に巻いてもらって翌日のレッスンまで我慢したらもうかゆ~い・・・
お大事に・・・早く復活してくださいね
わ・わ・わ!これは大変!!
絶対に無理しないでくださいね・・・!!治るのが長引かないように!!!
ちょっと、辛いでしょうけれど、がんばって治してくださいね!
私も、そろそろ行きつけの鍼灸院に行こうと思っているのです・・・ちょっと、左足がしびれるんで・・・
困った!!!
ころすけさんお大事にね。。。。
たいぶ痛みはひいてきました
>テーピング、私も肘と手首にしてもらうんですが、かゆくなりませんか?
かゆくなりました
今日はもうはずしちゃいました(笑)
今週末には復活するつもりでガマンしまーす!
試合お疲れ様でした!
とりあえず今週は大人しくしておくつもりです
>私も、そろそろ行きつけの鍼灸院に行こうと思っているのです・・・ちょっと、左足がしびれるんで・・・
えぇ! しびれるって大変じゃないですか
チョコミントさんも気をつけてくださいね~
肩は大事ですからね・・・・
でも血行をよくしちゃ駄目だっていうのは
初めて知りました(驚)
今週末には元気に戻ってくるころすけさんでありますように!!
肩の痛みはだいぶ治まりました
明日ぐらいまでガマンすれば痛みは無くなると思います
血行を良くしたちゃダメというのは私もビックリでした
この寒い時期にシャワーだけは辛いですね><
でも、アルコールは・・・ ほどほどにしてます 汗
テニス出来ないと家にいる時間が長すぎてガマンできませーん(笑)
いろんなところでコメント読んでましたので、はじめまして、という感じが私はしません(^_^)
ころすけさんは、急性みたいなので、冷やすだけでよいのかもしれませんが、慢性になると、あたためる、という必要も出てくるようです。
針灸師のブログ
http://ameblo.jp/rotta-8/archive1-200708.html
「この痛みはあたためること」の次の記事「この痛みは冷やすこと」に
引用「~炎でも数週間にわたって痛む場合は、冷やすだけではだめ。
炎症が治まれば、温めて血行を促進して組織の回復をはかるのである。」
ってのがあります。
私もいろんなところでコメントを拝見してるのではじめてのような気がしません
これからもよろしくお願いします(*^-^*)
針灸師のブログのブログ、さっそく見に行ってみたいと思います
冷やす痛みと温める痛みがあるんですね!
参考にさせてもらいます
ありがとうございます♪