2008年01月31日
女ダブの道は・・・
お昼を食べて大満足のころすけ♪です
今日の社食のメニューは
炊き込みごはん と 豚汁
でした
さて、今週は月曜から残業続きでしたが、今夜はようやく練習に参加できそうです
今日は、2月中旬にある試合のペアのゆうこりんと練習です
先日、その試合のドローがネットで掲載されていました
私達の相手は
女子連では常に上位で全国大会へも良く行く常連さん
一人の方とは過去に対戦したことがありますが、タイブレークで負けました
タイブレークだったから、いいじゃん!と思うでしょう
でも、本当は一番あたりたくないタイプなの
だってね
フォアのストロークが全部スライスなの
ささっと前に出てきてスーパー平行陣
で、全然ミスしてくれないの
逆にこちらは独特のスタイルにどんどんハマっていくの
やる前から戦意喪失させられちゃいます
本当にお上手なのよね
今日はその試合に向けて課題は
ロブ対策
でもね
練習相手にそういうスタイルの人があまりいないのよね
だから苦手なのかもしれないけど
ロブ禁止っていうルールできないかな~
嗚呼
女子ダブルスの道は険しいようです



今日の社食のメニューは
炊き込みごはん と 豚汁
でした

さて、今週は月曜から残業続きでしたが、今夜はようやく練習に参加できそうです

今日は、2月中旬にある試合のペアのゆうこりんと練習です

先日、その試合のドローがネットで掲載されていました
私達の相手は

女子連では常に上位で全国大会へも良く行く常連さん

一人の方とは過去に対戦したことがありますが、タイブレークで負けました

タイブレークだったから、いいじゃん!と思うでしょう

でも、本当は一番あたりたくないタイプなの

だってね

フォアのストロークが全部スライスなの
ささっと前に出てきてスーパー平行陣

で、全然ミスしてくれないの

逆にこちらは独特のスタイルにどんどんハマっていくの

やる前から戦意喪失させられちゃいます
本当にお上手なのよね

今日はその試合に向けて課題は
ロブ対策
でもね

練習相手にそういうスタイルの人があまりいないのよね
だから苦手なのかもしれないけど
ロブ禁止っていうルールできないかな~

嗚呼
女子ダブルスの道は険しいようです


